デジタルカメラ Nikon D5300 で撮影した画像
 トップページ 

レンズ AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
レンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
レンズ AF NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5D ED
旧製品のためD5300ではマニュアルフォーカスになります
レンズ AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
 
VR-ON:手ブレ補正機能を使用  GPS:写真のファイルに撮影位置情報あり  
 
2016-10-29 がたフェス VOL.7 古町会場(痛車、イタ車)
  写真の一覧はこちら
人気投票1位の痛車
24mm F5.6 1/30 非発光

 
VR-OFFで手ブレあり
 
2016-07-05 試し撮り 円偏光フィルターを装着しています AF NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5D ED
   
弥彦山 32mm GPS
 
  35mm GPS
 
  ホウキギ (ホウキグサ) 35mm GPS
 
     
35mm GPS
 
  アジサイ 35mm GPS
 
 
 
 
2016-05-30 アンジュルム 九位一体 田村芽実 卒業スペシャル 円偏光フィルターを装着しています
   
湯沢町営滝沢駐車場から 8:50
この日は無料でした 42mm
  衛星中継車 15:25 36mm
 
  15:30 66mm
 
   
15:31 58mm
 
  15:32 24mm
 
  15:32 24mm
 
   
15:33 50mm
 
  15:34 32mm
 
  15:35 28mm
 
   
15:37頃から花輪が外へ出された 62mm
 
  15:38 24mm
 
  15:41 24mm
 
   
15:41 24mm
 
  15:42 24mm
 
  15:43 28mm
 
   
15:43 29mm
 
  15:45 56mm
 
  15:45 58mm
 
   
15:46 58mm
 
  15:47 26mm
 
  15:47 26mm
 
   
15:47 42mm
 
  15:50 24mm
 
  15:50 24mm
 
       
先発の列車に間に合ったが後発で帰った
JR 上野駅 22:05 24mm
 
 
 
 
 
2016-05-30 ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ 秋葉原店 衣装の撮影は一脚を使用 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
   
ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ
秋葉原店 (6階) 11:58 24mm
  12:21 50mm
 
  12:21 50mm
 
   
12:22 50mm
 
  12:22 50mm
 
  12:22 48mm
 
   
12:23 48mm
 
  12:23 48mm
 
  12:23 48mm
 
   
12:25 28mm
 
  12:26 28mm
 
  12:26 38mm
 
     
12:26 38mm
 
  ペンライト用巾着袋 \1,000 55mm
 
   
 
   
\100 の巾着袋 70mm
 
  再生用電熱器付乾燥剤 MD−2 70mm
 
  \100 の湿度計 70mm
 
 
2016-05-24 AF-S 70-200mm f/4
ヒメサユリ(虫食い有り) 70mm VR-ON
 
 
2016-05-06 弥彦牡丹園 円偏光フィルターを装着しています AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
   
70mm VR-ON
 
  100mm VR-ON
 
  72mm VR-ON
 
   
70mm VR-ON
 
  70mm VR-ON
 
  70mm VR-ON
 
   
70mm VR-ON
 
  70mm VR-ON
 
  70mm VR-ON
 
   
70mm VR-ON
 
  160mm VR-ON
 
  82mm VR-ON
 
   
82mm VR-ON
 
  70mm VR-ON
 
  85mm VR-ON
 
   
98mm VR-ON
 
  82mm VR-ON
 
  70mm VR-ON
 
 
2016-04-24 第4回 国際錦鯉幼魚品評会 屋外の水槽の撮影は偏光を調整しました AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
   
24mm
 
  第4回 国際錦鯉幼魚品評会 70mm
 
  52mm
 
   
大正三色 55mm
 
  70mm
 
  48mm
 
   
48mm
 
  56mm
 
  丹頂 \100,000 62mm
 
   
70mm
 
  62mm
 
  越後立て鯉 展示観賞即売会 40mm
 
   
紅白 \250,000 66mm
 
  50mm
 
  屋内の水槽 24mm
 
   
24mm
 
  Grand Champion 70mm
 
  70mm
 
   
70mm
 
  70mm
 
  70mm
 
   
32mm
 
  26mm
 
  ハイブ長岡 32mm
 
 
2016-04-11 怒りそう 円偏光フィルターを装着しています AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
   
弥彦公園の桜 112mm VR-ON GPS
 
  スミレ 200mm VR-ON GPS
 
  弥彦公園の桜 120mm VR-ON
 
   
弥彦公園の桜 200mm VR-ON GPS
 
  イカリソウ 200mm VR-ON
 
  ショウジョウバカマ 116mm VR-ON GPS
 
 
2016-04-09 Juice=Juice LIVE MISSION 220 Code3 新潟 円偏光フィルターを装着しています AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
   
伊勢丹の南側 12:50 24mm
 
  グッズ先行販売 12:30〜 58mm
 
  NEXS新潟 13:16 24mm
 
   
NEXS新潟 13:18 32mm
 
  テレビ番組 13:24 70mm
 
  黄色の建物はバスセンター 24mm GPS
 
   
昼公演終了後 17:01 62mm
 
  昼公演終了後 17:07 48mm
 
  NGT48劇場前 17:09 50mm
 
   
NGT48劇場前 17:10 24mm
 
  夜公演終了後 20:10 38mm GPS
 
  夜公演終了後 20:14 24mm
 
   
2016-03-31 忠犬タマ公像 27mm
 
  2016-03-31 忠犬タマ公像 66mm
 
  03-31 新潟駅南口広場 24mm GPS
撤去されました
 
2016-04-05 弥彦山のテレビ塔 工事中断 円偏光フィルターを装着しています
   
クライミングカー
70mm VR
-ON
 
70mm VR
-ON
 
200mm VR
-ON
   
急な階段注意
70mm VR
-ON
  多宝山の気象レーダー
70mm VR
-ON
  展望食堂
70mm VR
-ON
   
パノラマタワー
70mm VR
-ON
 
70mm VR
-ON
 
175mm VR
-ON
   

200mm VR
-ON
 
70mm VR
-ON
  下り クライミングカーのりば
70mm VR
-ON
   
弥彦神社からの登山道
70mm VR
-ON
 
145mm VR
-ON
 
70mm VR
-ON
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
  弥彦競輪場
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
  寺泊港
 
  東北電力
 
   

 
  やあカアさん
200mm VR
-ON
 
 
   

 
 
 
 
 
   
弥彦山ロープウェイ山頂駅
 
  展望食堂
 
 
 
   
弥彦村と燕市
 
 
 
  カタクリ
 
   

 
 
 
 
 
   
多宝山の気象レーダー
 
 
 
  NST弥彦山フェスティバル
 
 
2016-03-21 雪割草(越後丘陵公園) 工事中断 一脚を使用しています 円偏光フィルターを装着しています
   
国上山、弥彦山、角田山、JR 越後線
28mm
   02
58mm
   03
58mm
   
80
58mm
  81
58mm
  82
24mm
 
2016-03-21 雪割草(越後丘陵公園) 工事中断 円偏光フィルターを装着しています
   
JR 弥彦線 西川に架かる鉄橋
145mm VR
-ON
   02
200mm VR
-ON 撮影距離 約1m
   03
200mm VR
-ON 撮影距離 約1m
   
84
175mm VR
-ON
  85
170mm VR
-ON
  86
70mm VR
-ON
 
2016-03-15 2016-03-17 防雪棚 円偏光フィルターを装着しています
   
畳まれた防雪棚と支柱
31mm GPS
   
32mm GPS
   畳まれた防雪棚
70mm GPS
     
畳まれた防雪棚
24mm GPS
  Joshin亀貝店
24mm GPS
 
 
 
2016-03-11 2016-03-16 円偏光フィルターを装着しています
 
防雪棚
170mm VR
-ON GPS
  かりん亭
70mm VR
-ON GPS
 
2016-03-08 2016-03-12 円偏光フィルターを装着しています
   
ケーズデンキ 亀貝店
18mm VR
-ON GPS
  弥彦の大鳥居
140mm VR
-ON GPS
  弥彦山
32mm VR
-ON
 
2016-03-04 新潟なのだっ!☆宮本佳林 円偏光フィルターを装着しています
   
東北電力 幸西線6
75mm VR
-ON GPS
   
78mm VR
-ON GPS
   
155mm VR
-ON GPS
   
東北電力 ローサ東線5
116mm VR
-ON GPS
  東北電力 一番堀線4
165mm VR
-ON GPS
  忠犬タマ公像
70mm VR
-ON GPS
 
2016-02-27 イカリ 円偏光フィルターを装着しています
   
 
185mm VR
-ON GPS
   
200mm VR
-ON GPS
  東北電力 プラザ西線5
102mm VR
-ON
 
2016-02-18 偏光を調整しました
弥彦山
30mm
 
2016-02-18 偏光を調整しました
 
200mm VR
-ON
 
2016-02-12 青空が最も暗くなるよう円偏光フィルターを回しました
   
 
200mm
  弥彦山のテレビ塔
200mm VR
-ON
  多宝山の気象レーダー
200mm VR
-ON
 
2016-02-07 アンジュルム ライブツアー 2016春 九位一体 円偏光フィルターを装着しています
   
関越道上り 越後川口SA 08:52
45mm
  関越道上り 赤城高原SA 10:21
18mm
  SKY BLDG. 14:04
32mm
     
14:06
24mm
  高崎 club FLEEZ 14:05
SKY BLDG. 地下1階 40mm
 
 
 
2016-02-07 円偏光フィルターを装着しています
 
関越道上り 越後川口SA 08:55
170mm
  関越道上り 越後川口SA 08:56
200mm
 
2016-01-10 NGT48劇場の辺りで花の写真を撮ってきました。
   
バスセンター側から撮影
1階入口 2ヶ所 2階入口 1ヶ所
  向かいのビル
 
  向かいのビル
 
   
1階入口
 
  1階自動ドア
 
  1階自動ドア
 
   
1階入口
 
  1階入口
 
  4階エレベーター横
 
   
1階入口
 
  1階入口
 
  4階エスカレーター横
 
   
4階エスカレーター横
 
  4階エスカレーター横
 
  グッズ
 
   

 
 
 
  上の穴に入場者一人が一個
赤いピンポン玉を入れていく
   
4階NGT48劇場入口
 
  バスセンターの3階から撮影
 
  バスセンターの3階から撮影
 
   
2012年で営業を終了した
レインボータワー
  新潟テルサ 2015-12-02
 
  新潟テルサ 2015-12-02
 
 
2015-12-09 AKB48衣装ミュージアムを見てきました。
  写真の一覧はこちら
 
 
 
 
2015-11-29 アンジュルム ファーストコンサートツアー 2015秋 百花繚乱 福田花音ファイナル
   
JR 越後湯沢駅始発の
Maxたにがわ408号東京行き
  大宮付近 11:36
 
  上野の手前 11:49
 
   
 東京メトロ 九段下駅到着 12:52
 
  グッズ購入の行列中 14:48
 
  グッズ購入の行列中 14:51
 
   
15:27
 
 
 
  衛星中継車
 
   
15:41
 
  15:43
 
  人に馴れているカラス 16:19
 
   
メットライフ生命の飛行船 16:41
 
  16:42
 
  入場の時に気がつきましたが
花は他にもう一列ありました
   
JR 上野駅 21:40
 
  JR 越後湯沢駅 23:15
 
  湯沢町営滝沢駐車場 23:33
 
 
2015-11-07 フォッサマグナミュージアム
   
フォッサマグナミュージアム
 
 
 
  プロローグ
 
   
緑色ヒスイ 翠の足
 
  ヒスイの小石
 
  ヒスイの小石
 
   

 
 
 
  黒色ヒスイ
 
   
濃緑色ヒスイ
 
  緑色ヒスイ 翠の雫
 
  薄緑色ヒスイ
 
   
ラベンダーヒスイ
 
 
 
 
 
   

 
  青色ヒスイ
 
 
 
   
青色ヒスイ
 
  黒色ヒスイ
 
  圧砕されたヒスイ
 
   
蛇紋岩に伴うヒスイ
 
  奴奈川石(ぬながわせき)
 
  コスモクロア輝石
 
   

 
 
 
 
 
   
化石 ラティプロダクタス
 
 
 
  黒い石灰岩
 
   
化石 四射サンゴ
 
  化石 ウミユリの茎
 
 
 
   
フォッサマグナシアター
 
 
 
 
 
   
軟玉標石
 
 
 
 
 
   

 
  化石 オルソセラス
 
  化石 シームリア
 
   
化石 プラセンチセラス
 
  化石 草食恐竜の糞
 
  紫外線の波長の違いで変わる蛍光
 
   

 
 
 
  自然硫黄
 
   
小石の先端にあるダイヤモンド
 
  黄鉄鉱
 
  白雲母
 
   
方鉛鉱
 
 
 
  フッ素魚眼石
 
   
カバンシ石
 
  リチア雲母
 
  葡萄石
 
   
緑柱石
 
  緑柱石(エメラルド)
 
  鉄電気石
 
   
ダトー石
 
  鉄礬石榴石
 
  藍晶石
 
   
霰石
 
  銀星石
 
  逸見石
 
   
ブラジル石     燐灰ウラン鉱
 
  トルコ石
 
  石膏
 
   
方解石
 
  石英(紫水晶)
 
  孔雀石
 
   
蛍石
 
  菱マンガン鉱
 
  小滝産ヒスイ
 
   
サヌカイトの石琴
 
 
 
  福岡幸一版画展
 
   

 
 
 
 
 
     

 
  休憩コーナー(入場無料)
 
 
 
 
2015-11-10 糸魚川翡翠鉱物展に行ってきました 2015-11-07 撮影
   
休日は駐車場を開放して下さる銀行
 
  ヒスイ、宝石の博宝
 
  ヒスイ王国館(糸魚川観光物産センター)
 
   
硬玉ヒスイ原石
 
  硬玉ヒスイ原石
 
  硬玉ヒスイ原石
 
   
硬玉ヒスイ原石
 
  獣形勾玉ペンダント(ラベンダーヒスイ)
 
  \18,000
 
   

 
 
 
  裏からLEDライトで照らしてみました
 
 
2015-11-09 弥彦菊まつりに行って来ました 2015-11-05 撮影
   
新潟県西蒲原郡弥彦村
 
  ホウキギ(ホウキグサ)
 
  大鳥居と弥彦山634m
 
   
平日でしたが混んでいました
 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
 
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
 
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
   
宝物殿
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
 
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
 
 
   

 
  バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
   
バリアングル液晶モニター使用
 
  バリアングル液晶モニター使用
 
 
 
   
大数咲三百一輪以上
 
 
 
 
 
     
酒樽
 
  弥彦神社拝殿
 
 
 
 
2015-11-06 電車を高速連写(失敗) 2015-10-26 撮影
 
セイタカアワダチソウと JR 越後線 無人駅
 
  シャッタースピードが速すぎて
電光表示の文字が写らず
 
2015-11-05 がたフェス VOL.6 古町会場(痛車、イタ車) 2015-10-25 撮影 円偏光フィルターを使うべきでした
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
  コスプレパレード
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
  新潟のために尽力された著作権者から
撤去を要請された銅像は存続が決定
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
  金沢カレー
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
  用意されていた脚立をお借りしました
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
 
 
   

 
 
 
  ふるまちモール
 
   

 
 
 
  奥はNEXT21ビル
 
 
2015-11-05 アンジュルム LIVE TOUR 2015 FIGHTING NINE 2015-10-31 撮影
 
握手会が有ったイオンモール新潟南
 
  FM PORTの裏に駐車できました
 
 
NEXS NIIGATA 2015-10-31 12:37
 
  NEXS NIIGATA 2015-10-31 20:47
 
 
2015-10-26 夕暮れ帰る時間(夕暮れ恋の時間)
   
夕暮れで光量不足です 2015-10-25
 
  夕暮れで光量不足です 2015-10-25
 
  140mmではここまでか… 2015-11-04
 
 
2015-10-14 泡花繚乱(セイタカアワダチソウ)
   
国道116号沿い 2015-10-10
 
  国道116号沿い 2015-10-10
 
  JR 越後線 2015-10-10
 
 
2015-09-26 ハロー!プロジェクト オフィシャルショップがあなたの街にやってきた!!
   
イオンモール新潟南 2015-09-25
 
  衣装キーホルダー 1,000円x8 800円x1
ピンクは売切れ (赤の隣は薄いピンク)
  盛岡、新潟、福岡、大分、佐賀 限定特典
 
 
2015-09-20 駐車場を下見 2015-09-15 撮影
   
握手会が有った蔦屋新潟万代店
 
  蔦屋新潟万代店 30分 200円
 
  蔦屋新潟万代店の裏 24時間 500円
 
   
新潟LOTSの横 24時間 500円
 
  スーパー原信
 
  スーパー原信 15分 100円〜
 
   
新潟LOTSの近く 土日祝 1日 1000円
 
  新潟総合テレビの近く 30分 220円
 
  新潟総合テレビ付近 土日祝最大 1000円〜
 
   
ビルボードプレイス
 
  ビルボードプレイス 30分 220円
 
  新潟伊勢丹の横 土日祝最大 1500円〜
 
   
NEXS NIIGATA  会場到着
 
  直進すると 30分 220円?
 
   ここを左折
 
   
流作場五差路 (りゅうさくばごさろ)
 
  FM PORTの裏 24時間 800円
 
  FM PORTの裏 24時間 700円
 
   
ライブが有った新潟LOTS (FM新潟)
 
  ライブが有った新潟GOLDEN PIGS
 
  山田太郎像 (ドカベン)
ふるさとは語ることなし
 
2015-09-11 謎の道草
 
ホウキギ (ホウキグサ) 2015-08-23 撮影
95mm
  セイタカアワダチソウは未だ咲いていない
85mm
 
2015-05-26 アンジュルム日本武道館公演 2015-05-26 撮影
   
右へ 湯沢町営滝沢駐車場 10:01
34mm
  湯沢町営滝沢駐車場この日は無料でした
32mm
  JR 越後湯沢駅
18mm
   
JR 高崎駅到着 10:57
38mm
  JR 上野駅到着 11:55
18mm
  東京メトロ 九段下駅到着 12:52
24mm
   
北の丸公園
18mm
  1時間ほど並んでグッズを購入
48mm
  かななん仲間
30mm
   
ばくわらフレンズ
140mm
  グッズ先行販売
18mm
 
52mm
     
たまねぎ
112mm
  新宿の目
損保ジャパン日本興亜美術館へ向かう